
株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司、以下 博報堂)の新規事業開発を担うミライデザイン事業ユニットと、世界の最先端サイエンスと日本企業を繋ぐグローバル・ベンチャーキャピタル(VC)である株式会社コランダム・システム・バイオロジー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大竹 秀彦、以下 コランダム・システム・バイオロジー)は、日本の大企業におけるオープンイノベーション及び新規事業創出を支援するためのセミナー「Global Deep Tech VC Seminar」を実施いたします。
本セミナーでは、「一般的なVCマップでは見えない各地域の有力ローカルVC」や「ベンチャースタジオという新たな事業創出モデル」など、他では決して得られない独自のコンテンツをシリーズ形式で提供していく予定です。
第一回のテーマは、「グローバルVCの最新勢力図」。データで見る世界のVCの動向、エリア別VCの特徴、VCの本質的評価軸などをお届けします。
企業の経営層からマーケティング、新規事業開発、R&D部門、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)、など、この先のビジネスを担うすべてのビジネスパーソンに役立つ内容となっていますので、ぜひこの機会にご参加ください。
【ウェビナーに関するお問い合わせ】
株式会社博報堂 ミライデザイン事業ユニット オープンインキュベーション局
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdTZtoNUBXji78kD_-9WZjHmc8Bi2B5sSA60NNrJzdWyDf4xA/viewform
■イベント背景
本セミナーは、海外トップティアVCが持つリアルな一次情報や、スタートアップ支援の豊富なネットワーク、そして大手企業への広範なアクセスといった、各パートナーの強みを結集させ、日本企業をグローバルなイノベーションエコシステムへと導くことを目的としています。
■イベント概要
タイトル:【Global Deep Tech VC Seminar】第一回:グローバルVCの最新勢力図
主催:博報堂ミライデザイン事業ユニット、コランダム・システム・バイオロジー 共催
日時:2026年1月15日(木)18:00~19:30
開催形式: シリーズ形式(オンラインでのLIVE配信 + アーカイブのダイジェスト配信)
料金:無料
参加方法:事前登録制
■応募締め切り
2026年1月13日(火)18:00
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_mysb1klgRyaq6SCCz7xB2g
上記URLよりお申込みください。後日、ご登録いただいたメールアドレスに詳細を送付します。
※セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
※お申込み多数により、抽選とさせていただく場合があります。
■プログラム ※本プログラム内容は変更となる場合がございます。
・はじめに
・自己紹介
・一般的なVCマップでは見えない、 有力ローカルVCの動向
・領域別キープレイヤーの最新動向
・コランダム・システム・バイオロジー三宅氏が語る、インナーサークルのリアル
■登壇者

三宅 壮
株式会社コランダム・システム・バイオロジー Head of Venture Investment
コランダム・システム・バイオロジーにてHead of Venture Investmentとして、システムバイオロジー領域におけるグローバル投資を推進。生物学・AI・エンジニアリングを統合した同領域で、治療・コンシューマーヘルス・予防医療・東西医療融合など幅広いテーマに取り組む。L.E.K.コンサルティング(日本)での製薬・FMCG向け戦略支援、Shopee(シンガポール)での日本クロスボーダー事業立ち上げ、KAUST(サウジアラビア)での分子微生物学博士号取得など、科学とビジネスをグローバルで横断するキャリアを持つ。
■株式会社コランダム・システム・バイオロジーについて
会社名:株式会社コランダム・システム・バイオロジー
所在地:東京都渋谷区広尾3丁目14-24 広尾タウンハウス 1F
代表者:代表取締役社長 大竹 秀彦
概要:システム生物学の分野で革新的なスタートアップを支援することで、人々の健康と福祉に画期的な進歩をもたらすことを目指すベンチャーキャピタル。健康に関連した研究の推進と事業創出に専念する法人として2020年に設立。投資先企業の長期的成長をサポートするにあたっての専門知識を有するチームを持ち、業界や科学分野においての幅広いネットワーク、独自の健康データへのアクセスを提供している。また、コランダム・グループとして、アメリカやイスラエルにも拠点を持ち、NPO法人を通じた研究支援や脳・神経科学の分野への投資も行っている。




